100円ショップで売られている、携帯(もしくはスマホ)とPCを
接続するためのコード↓↓↓

ですが、
立て続けに間違って購入してしまった話を聞いたので、ここでちょっと
ご注意を。
本当にちょっとしたことなのですが、このコード
「USB充電のみ」
と
「USB充電+データ転送」
の2種類が存在します。
パッケージには記載されていますが、形だけみて注意文を見落として
しまうケースもあると思いますので、購入の際は注意が必要です。
データの転送できないとクレーム言って、実は充電専用のを買っていたと
なると中々恥ずかしいですw
私は今まで何回も購入してトラブルはありませんが、心配であれば
携帯ショップで店員さんに聞いてコードを購入するのが安心ですね。
というわけで、ちょっとした注意のお知らせでした。
お読みいただきありがとうございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿